そうだ!業界研究をしよう!

こんにちは、リクルート担当です。

もうすぐ夏休みに入る頃でしょうか?

私たち採用担当は、皆さんに参加していただくインターンシップに向けて着々と準備をしているところです。

本日は業界研究に関してすこーしお話をさせて頂きます♪

少しずつ就職活動に対しての意識が芽生えてくる頃だとは思いますが、『業界研究』ってしていますか?(笑)

かくいう私は、このころ全くしていませんでした…"(-""-)"

もう10年近くも前の話ですが…今になって、就職活動の始まる今くらいの時期にしっかりとすることがとても大切だな~と思う今日この頃です。

では、業界研究では下記のポイントをチェックしておくとよいと考えます。


《業界研究で調べるべき3つのポイント》

(1)業界の現状

・ 市場規模

・ 現在の市況

・ トレンドとなっている事柄

・ 主にどのような事業を持つ企業があるのか

まずはこのような業界の全体像に関わる情報を集め、現状を理解するところからスタートしましょう。

(2)業界に属している企業+関連する情報

・ 業界に属している企業

・ 関連する他の業界

・ 同業界内でのシェアの割合

・ 業界の平均利益率

大まかな業界の現状を理解した上で、業界内の企業について調べてみましょう。また、関連する他の業界がないかも確認することで就職活動の選択肢が広がります。

加えて、関連するシェアの割合や平均利益率なども調べておくことで、競合同士の比較もしやすくなります。

(3)業界の将来性

・ 今後想定されている業界の変化は?(成長、現状維持、衰退 など)

・ 今後業界全体的に力を入れていきそうなサービスや商品のジャンル

まずはこれらのことをしかっりと調べてみてください★

そのうえで、企業研究に進んでいただくと、より具体的に就職活動に取り組めますよ!!

当社のインターンシップでは、業界研究+企業研究が3daysで知ることができます!!

是非、ご参加ください( ˘ω˘ )

ARCHITEX InternShip

これが本物。 アーキテックス株式会社  2018年実施インターンシップ 特設ページ

0コメント

  • 1000 / 1000